2022/04/14
税理士法人マインライフ千葉事務所 - 千葉県習志野市
千葉県習志野市を拠点に東京都新宿事務所と連携。千葉事務所では県内を中心に相続税申告・相続対策に関与、千葉県税理士会千葉西支部の資産税の相談員も担当。大手税理士法人での仕事経験を活かし相続税額を引き下げるノウハウで顧客にとって最適な相続税申告を行う。
千葉県習志野市を拠点に東京都新宿事務所と連携。千葉事務所では県内を中心に相続税申告・相続対策に関与、千葉県税理士会千葉西支部の資産税の相談員も担当。大手税理士法人での仕事経験を活かし相続税額を引き下げるノウハウで顧客にとって最適な相続税申告を行う。

大手会計法人勤務を経て独立開業した税理士法人マインライフ千葉事務所・伊藤千尋税理士。勤務時の経験を活かし、特に相続税に関して最適な申告を行ってくれる税理士として好評を得ています。

ミツモアで年間600万円超を売り上げる伊藤税理士に、web集客サイトでミツモアをメインに使う理由について、詳しくお聞きしました。

ミツモアは相続税の案件が豊富でビジネスチャンスが得られる有用なツールだと思います

Web上で相続税の申告関係の税理士を探しているお客様が想像以上に多いことに気付きました

Q 当初どのようなきっかけでミツモアに登録されたのでしょうか?

- 知り合いの税理士からwebの集客サイトについて聞いた時に、色々な紹介サイトと共にミツモアの名前も出てきました。その知人もまだ使い始めたばかりで、実際に使ってみないとよくわからないと思い私も登録してみました。

Q 登録されてみての印象は?

- 私が考えている以上に、web上で相続税申告について税理士を探していらっしゃる方が多いなという印象で、今ではミツモアに登録してよかったと思っています。

Q 伊藤先生はミツモアで年600万円以上(2020年)売り上げていらっしゃいますが、ミツモアのお客様について感じていることはありますか?

- ミツモアのお客様の場合、年齢層は50代くらいの中年世代が中心で親御さんの相続のケースも多いですね。事前にネット等で検索し情報や知識をお持ちの方で「相続税の案件は経験が豊富な税理士に頼みたい」とで選んでくださった方、あるいは「申告の期限が近づいてきてどうしたらいいか困っている」という方もいらっしゃいます。

一方、かつて大手会計法人に勤務していた時は、金融機関などから資産家のお客様を紹介されるケースが多くて年齢層は70代~80代、配偶者が亡くなられた、といった案件も目立ちました。ですのでミツモアのお客様と世代的な違いを感じますね。

複数のweb紹介サイトに登録しましたが、今ではミツモアがメインになっています

Q ミツモアの他にもWeb集客サイトをお使いですか?

- はい、最初はいくつか複数の紹介サイトに登録していましたが、今ではほぼミツモアがメインになっています。

Q その理由は何でしょう?

-  一般的にweb上で税務案件の依頼というと確定申告関係が多いのですが、ミツモアは他の集客サイトに比べ、相続税案件がたくさんあると思います。お客様からしてもアクセスしやすいサイトだということだと想像しています。

例えば他の紹介サイトの例ですが、お客様が問い合わせをするとまずオペレーターが間に入って電話で聞き取りをし税理士を紹介するというシステムで、お客様にとって心理的にハードルが高いようです。きちんと準備してからでないと気軽にアクセスはできない、という気持ちになりますよね。

それに対してミツモアの場合は、希望項目をチェックすると自動的に税理士から見積もりが届くシステムですので、アバウトなことを知りたい、手数料の相場を見てみたい、といったお客様も気軽にアクセスできます。もちろんその分、すぐに成約までには至らないケースもありますが、まずはお客様の入口としてアクセスしやすい点は重要だと思います。

ネット上での集客とはいえ、地元のお客様が目立ちます

Q 伊藤先生は千葉県習志野市を拠点にされていますが、依頼者に地域的な特徴はありますか?

- ネット上での集客とはいえ、たしかに千葉県内のお客様が多いです。申告の作業はかなりの部分ネットを活用してできるとしても、多くの方が「どこかで一度は直接面談したい」「顔が見える距離だと安心」というお気持ちを持っているのだと感じています。相続は金額も多額になりますので、自然なことですよね。

Q 税理士法人マインライフは千葉だけでなく東京事務所ともネットワークされていますね。

- ええ、以前の同僚で独立した税理士たちと連携して、お客様の紹介や規模の大きな仕事はシェアしたり繁忙期など互いに協力しあって進めています。
当初はマインライフのHPを作ってweb営業しようと考えましたが、なかなか検索画面の上位に出るのは大変で、今はミツモアの力を借りながら集客を進めています。

潜在的なニーズにいかにアプローチできるかが課題ですね

Q 伊藤先生が大手会計法人から独立開業された理由は何でしょうか?

- 大手会計法人に勤務していた時はさまざまな経験を積むことができましたが、とにかく激務で体力的に厳しかったことがあり、また実家が会社を経営していて父から「独立してみたら」と薦められたこともあって、本気で開業を考え始めました。

Q 開業時、集客など営業面について不安はありませんでしたか?

- 私の場合はまったくのゼロスタートではなく、いくつか顧客があっての開業でしたのでさほど心配はしていませんでした。ただ、今後継続的に経営していくためにもwebで新規顧客を得ることは重要な課題だと思っています。

時代的にもチャンスがあると考えています。というのも、従来相続税は数億円以上の資産を持つ富裕層のみに関係し、全体からすると約4%程度だったのですが、平成27年の税制改正以降は基礎控除額が引き下げられ課税対象の方が約2倍の8%に増えたのです。

Q 単純に相続税申告が必要な人が2倍になったわけですね。

- ええそうです。従来税理士と関わったことが無い方が、相続の段階で突然申告しなければならなくなるケースも増えています。webで何でも調べる時代ですし、相続案件を依頼できる税理士を探していらっしゃる方も増えているはずです。webの中での潜在的なニーズに対して私たちがいかにアプローチできるか、ということですね。

ミツモアは相続税案件が他の集客サイトよりも豊富、ビジネスチャンスが得られるはずです

Q ミツモアで提示する価格について考えていることはありますか?

- 大手会計法人での経験を土台に、仕事の質はきちんとお約束した上でざっくり言えば大手会計法人より割安でお引き受けしています。お客様にとってもミツモアで税理士を依頼するメリットはあると思いますし、価格についてもっとアピールできるといいなと思います。

Q これからの目標や展望を教えてください。

- 国税庁の方針によりますが、いずれ確定申告のe-Taxのように相続税案件もWeb申告へ向かうだろうと思います。その時は一般の方でも簡単に申告できるようなシステムになるでしょう。
ですので、税理士としては例えば土地の評価だけでも引き受けますとか、コンサル的なサービスも含めていかに差別化しアピールできるか、ということが課題になっていくと思います。相続税対策においては特に土地の評価が重要なポイントで、どの税理士に相談するかで負担も大幅に違ってきますので、ぜひ経験豊富なプロとしてアピールできればと思っています。

お客様には評価額算定の仕組みをきちんとご説明し、最適な申告を行えるように全力を尽くします。また、現時点のことだけでなく二次相続のことも踏まえA案、B案…とシュミレーションをお示し選んでいただくことも可能です。相続の案件はコンサルテーション的な側面もあり、いろいろと多角的にご相談にのることができる点が私の強みだと思っています。

Q 後に続く後輩や他のプロにもミツモアを薦めますか?

- ええ。税理士は最初どこかの事務所に勤務し経験を積んでから独立される方が多いと思います。勤務時は金融機関等からの紹介案件があり営業の経験がない税理士が大半で、開業すればゼロからのスタートになりますよね。その際webの集客サイトを効果的に活用することが大きな武器になります。中でもミツモアは相続税案件が他の集客サイトよりも豊富で、ビジネスチャンスが得られる有用なサイトだと思いますよ。

何でもwebで調べられる時代、「相続案件を依頼できる税理士を探している方もたくさんいるはずです」と伊藤税理士。潜在的なニーズを一早くキャッチしてプロへとつないでいくお手伝いを、ミツモアが果たせたら本望です。