2020/09/25
はなまる造園 - 大阪府東大阪市
大阪府東大阪市を拠点に関西一円で除草作業、剪定、伐採、エクステリア、人工芝・天然芝施工等の作業を手がけている。20代~30代と若い職人10名以上の組織で月間300件超をこなす。顧客満足度に自信あり口込み評価も高い。大手企業からの植栽管理等も担当。
大阪府東大阪市を拠点に関西一円で除草作業、剪定、伐採、エクステリア、人工芝・天然芝施工等の作業を手がけている。20代~30代と若い職人10名以上の組織で月間300件超をこなす。顧客満足度に自信あり口込み評価も高い。大手企業からの植栽管理等も担当。

めきめきと頭角を現し今では職人10人超を組織して月300件以上の案件をこなす、はなまる造園。今となってはにわかに信じがたいですが、創業当初はスタッフ2名という小規模でスタート。「ミツモアと出会えてより大きな成長が目指せます」と代表・山下健太さんは意気込みます。庭木・造園業のプロとミツモアが手を組んだらいったいどんなことが生まれるのか? ズバリお聞きしました。

庭木・造園業界の業態を研究し自動集客方式のシステムを導入したミツモアは素晴らしい集客パートナーです

ミツモアの「自動集客方式」システムは弊社に適しています

Q まず、ミツモアに出会ったきっかけを教えていただけますか?

- 2年ほど前に庭の仕事で独立開業しましたが、最初は軽自動車と草刈り機一台、スタッフ2名という小さな規模でスタートしました。その後、大手企業の下請け案件などをいただくようになり、だんだんに仕事が増えていき下請けを含め10人以上の組織になってきたので、さらに案件を増やしたいと考えミツモアに登録しました。

Q ミツモアに登録して1年ほど経ちましたが、どんな変化がありましたか?

- 登録した当初はミツモアさんのシステムも今とは違っていて、応募ごとに課金される形式でした。その時は月に多くて1~2件ほどしか成約できなかったのですが、今年新たに始まった「自動集客方式」では月20件程成約できるようになりました。弊社においてミツモアでの営業が本格的に稼働し始めた、という感じですね。おそらく「自動集客方式」のシステムが弊社に合っている、ということだと思います。

応募手数料が無料になった点もありがたいですね

Q 具体的に、自動集客方式のどういった点を評価されますか?

- こちらが設定した条件に合った依頼がお客様から入ると、自動的に応募してくれるシステムなので手間がかからなくなりました。現場仕事をしている者としては、とても助かっています。

また、応募の手数料が無料になった点もありがたいですね。以前のように、見積もりに応募するごとに課金されると、このお客様の仕事は引き受けたい、出来る限り有利な提案をしよう、と頑張って見積もりを送っても手数料だけ支払って成約できない、というリスクがありましたので。

Q 庭木の仕事においては、応募時課金から成約手数料に変わりましたが、御社には新しい方式がフィットしている、ということですね。

- はい、私としては成約に対して課金される方がわかりやすいと感じています。一般的に、庭木・造園業界では成約金額に対して紹介料が発生するというビジネス慣行でやってきていますし。ミツモアさんの良いところは、日々すごい勢いで研究して改善していくサイトなので、庭木・造園業界の業態をいろいろと研究されてシステムを最適化されたのではないかなと想像しています。新システムに移行したことはとってもよかったな、と感じています。

ミツモアは案件数の多さが魅力。月間20件以上成約しています

Q 現在、御社が月間20件以上成約できている理由をどう分析されますか?

- ミツモアはいわば相見積のシステムですので、見積もりが届いたお客様は価格だけでなくそれぞれのプロの仕事の質や経験なども見て、選ぶわけですよね。弊社のホームページを御覧になり仕事の具体的な内容や特徴等をご理解いただき、さらにミツモアでの口コミ評価も組み合って、今の結果になっているのだろうと思います。

Q  ミツモアを介して出会うお客様については何か傾向性を感じますか?

- 人柄が良くてきちんとコミュニケーションがとれる方が多いな、という印象ですね。先ほど言ったように複数のプロから届いた見積もり提案をお客様ご自身で比較評価して、自分に適したプロを選ぶ、という行動を取られている方たちですので、こちらも仕事も進めやすいです。

Q 御社ではミツモア以外にもweb集客サイトを活用されているのですか?

- はい、庭仕事系のフランチャイズに加盟しているのと他の集客サイトにも参加しています。

ミツモアの特徴として感じるのは、業者にとっては案件が多くて成約手数料は比較的割安ということですね。一方、プロを探すお客様にとっては、手間がかからずに複数の業者から相見積をとることができる点がミツモアのメリットだと思います。

口コミ評価は、お客様の本音がわかる貴重な情報源です

Q webを使った集客で価格設定についてお考えになっていることはありますか?

- サイト内でミツモアさんが掲示している参考価格を参照しながら設定させていただいています。この業界は相場というものがあって無いようなものなので、価格設定はなかなか難しいんですよね。庭や植物の状態も一つ一つ違いますから。

実際には現場に足を運び庭を見て、お客様と直接お話をして、どのようにされたいかを把握した上で価格を決めていきます。お客様の懐に応じて仕事をすることもあります。とにかく低価格にこだわるという方もいれば、価格より仕事内容や早さや質を重視する方もいますし、実にいろいろですが常にコミュニケーションを細かく丁寧にとって顧客満足度を得られる価格を模索しています。

Q ミツモアの口コミ評価について感じていることは?

- とても重要なアイテムだと思います。というのも、お客様の「本音」が見える場所だからです。現場では、仕事が終わった時に「ありがとう」とか「頼んでよかったです」というシンプルなお言葉をいただけても、さほど詳細に感想を聞くことはできないですよね。でも後日になって改めて口コミを書くとなると、何がどうよかったのか、感じたことなどを書いてくださるし、それが貴重な情報になるんですよ。

また「初心に戻る」という意味でも口コミの評価は私にとってとても大切なんです。日々忙しくしているとつい忘れてしまうことを、改めて思い出させてくれるというのかな。結局、仕事というのは一人一人のお客様と向き合って、誠実な仕事をして信頼を得ていくこと。そんな原点について再確認する機会になっています。

ミツモアの社長インタビューを読み心から共感しました

Q ミツモアに期待することは何でしょう?

- 以前、ミツモアの社長インタビュー記事を読んだのですが、「地域社会の中でがんばっている中小企業や個人事業主の仕事を支えたい」ということが書いてあって、とても共感できました。だからミツモアで集客したいと思うようになったんです。共感できる相手と仕事をしたいと常に思っています。

私たちのような仕事は単独では成り立たなくて、やはり仕事を紹介してくれる会社や相手があってのこと。こちらも常にミツモアさんが考えていること、求めていることを理解する努力を怠ってはならないと思います。
弊社の場合、大手企業からの紹介仕事もあればミツモアさんのようなweb紹介系、あるいは知り合いの会社からの紹介など、さまざまな相手がいます。一番大切なことはお客様、そして紹介会社、弊社の「三者」みんなが満足できる結果を出すこと。「はなまる造園」という名前も、仕事について安い、早い、丁寧という三つのポイントではなまるをもらうことと同時に、三者にとってはなまるがつくような仕事を目指す、という意味あいを込めてつけました。

Q 他のプロに伝えたいことがありますか?

- ミツモアとつながったことで人生が変わる人、変わった人が確実にいると思うんです。独立時は私を含めてスタッフ2名、軽自動車1台しかなかったけれど、今では社員も増えトラックを複数台保有するまでに成長できました。「集客」というテーマついての大きなヒントがここにある、ということを知ってもらいたいですね。私はもともと通信業の仕事をしていたのですが、お庭のビジネスと出会い人生が変わりました。そして、ミツモアに登録しより一層成長することができました。

「ミツモアとつながったことで人生が変わる人、変わった人が確実にいる」と山下さん。小規模の会社でも個人事業主でも、「集客」の方法についてよく考え工夫することで成長できる、という力強いお言葉をいただきました。一人でも多くの庭木・造園業のプロに、有効な道具として活用していただけるよう、ミツモアも頑張ります。