2020/04/24
髙井俊明税理士事務所 - 髙井俊明税理士事務所
曹洞宗の和尚であり「お坊さん税理士」として ”人の悩みを解決したい”という思いのもと終活・相続に力を入れる。クラウド会計によるIT合理化にも積極的で、確定申告案件で多数の成約実績がある。建設業、製造業、サービス業、歯科医業、理美容業等、宗教法人や協同組合など特殊な業種の顧問実績も豊富。
曹洞宗の和尚であり「お坊さん税理士」として ”人の悩みを解決したい”という思いのもと終活・相続に力を入れる。クラウド会計によるIT合理化にも積極的で、確定申告案件で多数の成約実績がある。建設業、製造業、サービス業、歯科医業、理美容業等、宗教法人や協同組合など特殊な業種の顧問実績も豊富。

異色の「お坊さん税理士」としてIT化・合理化を目指しながら確定申告案件も多数成約している髙井俊明税理士。僧侶という特徴を活かしつつ、終活や相続などの相談に乗り「終活アドバイザー」としての活動を広げていきたいというビジョンもお持ちです。「ミツモアのお客様はITリテラシーが高く自分と相性がいいんです」と語る髙井先生に、ミツモアの使いこなし術についてお聞きしました。

ミツモアは依頼案件の数が圧倒的に多くアドバイスも的確でweb集客に磨きをかけることができました

ミツモアの特徴は案件の多さ。お客様のITリテラシーが高い

Q まずミツモアに登録されたきっかけを教えてください。

- ゼロから税理士事務所を立ち上げ、ネットに広告を出したりホームページを作って集客に取り組んだりしてきました。しかしなかなかアクセスを増やしていくことが難しくて壁にぶつかっていたんですよね。営業の間口をどうすれば広げられるか思案していた時に、クラウド会計ソフトfreeeの方から「ミツモアというプラットフォームがありますよ」と教えていただき、さっそく登録してみました。

Q 税理士の方は他のweb集客プラットホームとミツモアとを並行して使っている方も多いようですが、髙井先生の場合は?

- ええ、私も両方使っています。だからこそ、他サイトとミツモアとの違いも実感できます。まずミツモアさんは依頼案件の数が圧倒的に多いと思います。特に確定申告シーズンには、成約数を大きくアップすることができました。
もう一つ、他のサイトと比較してミツモアのお客様には特徴があります。簡単に言えば20~40代の比較的若い方が多く、webやITのリテラシーが高い傾向を感じます。だから、確定申告案件についてもチャットワークやLINE、zoomといった様々なITツールを使い、リモートで進めやすい。私自身もクラウド会計システムを導入するなど経理のIT化・合理化を目指していますので、ミツモアさんのお客様とはとても親和性が高いな、と感じています。

ミツモアに登録した後は、お客様のターゲットが絞り込めるように

Q  ミツモアに登録する前と後ではどんな変化がありましたか?

- 登録する以前は、正直言えばお客様のターゲットが自分でも絞りきれず、漠然と営業していたと思います。ですから例えば私にとっては得意ではないジャンルのお仕事の依頼でお問い合わせしてくださったお客様を、お断りしたりとさまざまなロスが生じていました。しかし、ミツモアに登録した後は、ターゲットがしっかり絞れるようになり、売り上げが伸びました。何よりも「ネット集客の方法に磨きがかかった」点がミツモアに登録して良かった点だと思います。

Q  ミツモアでは確定申告シーズンに税理士向けサービスとして「安心料金制・自動集客方式」を提供していますが、使ってみたご感想はいかがでしょうか?

- 手応えを感じています。応募の手数料が無料になり、あらかじめ設定した料金に応じ自動で回答してくれる等、多くのメリットを感じていますがそれ以上に、ミツモアが細かくアドバイスしてくれる点が良かったですね。私の場合、登録当初はなかなか成約できなくて悩んでいました。しかし、返信の文章の書き方のポイントなどを具体的にご指摘いただき、ご依頼者様の要望を反映させながらカスタマイズした文面に変えたら、ご依頼者様のリアクションが目に見えて増え、以前の2~3倍になりました。

ミツモアのアドバイスで口コミがとても大切なアピールポイントだと自覚

Q 見積もりで提示する価格について感じていることはありますか?

- プロ同士の競争が激しいと、成約するために価格が下がる傾向があり、それはちょっと困った点なのですが、今では少し見方を変えています。ある程度、抑え目の価格を提示してご成約いただき、そこから他の仕事へと広げていく。そのための広告費用として捉えています。具体的には確定申告の案件を入口にして、最終的にその方の会社の顧問税理士として継続的にお仕事させていただく、といった形が理想ですね。

Q 口コミの評価については?

- 以前はさほどその重要性に気づいていませんでしたが、やはりミツモアからアドバイスいただき、お客様への安心感を高めるためには口コミがとても大切なポイントだということを自覚できました。お客様の立場を想像してみれば、webで面識のない税理士に依頼するのですから、安心感はとても大切ですよね。その税理士を他の人がどう評価しているのかを見たい、というお客様の気持ちは今ではよく理解できます。

改善を重ねていく中でお客様のニーズを捉えるコツが見えてくる

Q  これからミツモアを登録しようと思っているプロに対して、アドバイスはありますか?

- たとえなかなか成約できなかったとしても、すぐ諦めずにじっくりと構えて取り組んでみてください。私自身、最初はうまく走り出せなかったのですが、改善を重ねていく中でお客様のニーズを捉えるコツが段々にわかってきたように思います。

特にミツモアでは税理士が手がける確定申告案件の場合、見積もりへの応募が無料で利用しやすくなっていますし、先ほどお話ししたようにいろいろとサポートしてくれるのでチャンスだと思いますよ。私自身も成約率を上げていくために何が大切なのか、何が足りないのか、きめ細やかな助言をいただいて、それが売り上げ増につながりました。

Q  最後に今後のビジョンについてお聞かせください。

- 僧侶ですのでやはり終活や相続の案件について力を入れていきたい、と思っています。とはいえ、相続の案件は扱う金額も高くなりがちですし、年配の方のご相談も多くて、現実としては近隣地域のお客様が大半です。

ただし今後は「終活アドバイザー」としての活動を広げ、例えばネット画像で面談しながら、税理も含めた終活についてご相談に乗る、といった仕事につなげていければいいですね。それでしたら大阪地域に限らず、東京など広域を対象にしたweb営業も可能になると思います。
日本は仏教の国で生活の中に仏教的感覚が根付いていますし人々の心のよりどころでもあると思うので、僧侶としての特徴を活かしつつ、さまざまなご相談に乗り皆様のお役に立つことができればいいなと思っています。

 

いずれミツモアで多くの案件が得られるようになれば、自分で出しているネット広告の方は縮小していきたい、と語る髙井先生。ミツモアもより一層アクセスしてくれるお客様の数を増やしていくよう、頑張ります。